先週くらいからぐっと気温が冷え込み今週末も紅葉が見頃という情報が耳に入るようになりました。 大阪吹田にある万博記念公園の紅葉の現在の様子はどうなんでしょうか?
ライブカメラの映像で確認しながら紅葉まつりについてやライトアップ、駐車場情報などいろいろ詳しく調べてみたのでご覧ください。
万博記念公園の現在の紅葉の様子
11月5日現在の紅葉はどの程度色づいているのでしょうか?
ライブカメラがありましたので確認してみましょう⇩
現在はまだ色づいてないようですね。今年は全体的に遅く11月18日頃が見頃の予想となっています。
それでも急に冷え込んだりして色づきも進みつつあるので定期的にライブカメラをチェックされるといいかと思います。
吹田市
#万博記念公園の日本庭園です
最近の冷え込みで
少しずつ……
少しずつですが
秋の気配を感じられる様になっています🍂🍁心字池でも……
少し紅葉が観られます🎑#万博記念公園#日本庭園#心字池#紅葉🍂🍁 pic.twitter.com/q4QiHuydp9— くるみ ・安寧に…… (@13Yawatamaki) November 1, 2019
少しずつですが紅葉してきていますね。
見頃が楽しみです!
紅葉まつりについて
万博記念公園では現在「紅葉まつり」が行われています。
日程:2019年11月2日(土)~12月1日(日)
時間:9時半から17時(入園は16時半まで)
場所:日本庭園、自然文化園
普段は公開されていない日本庭園の「汎庵・万里庵」の茶室が特別に公開されます。こちらは楽しみですね!
イベントについては万博記念公園のHPに詳細が載っています⇩
ライトアップや駐車場について
ライトアップについてですがこちらの万博記念公園はライトアップがありませんでした。
駐車場についてですが万博記念公園には有料ですがたくさんの駐車場があります。
合計4300台(普通車:平日2時間400円、1日最大1000円、土日祝日2時間600円、1日最大1500円)
「万博記念公園 紅葉まつり」 pic.twitter.com/snUetyzzKd
— しげとし (@kidman0811) December 2, 2018
去年の万博記念公園での1枚ですが12月の紅葉、真っ赤に燃えるようでとても綺麗ですね。
17日18日は入館が無料!
2019年11月17日18日は「関西文化の日」で有料施設の日本庭園、自然文化園、国立民族学博物館、大阪日本民芸館、EXPO’70パビリオンが無料になります!
当日は大変混雑が予想されますので気を付けてご覧ください。
万博記念公園 紅葉まつり ~12月1日まで🍁
1万本の紅葉木!普段公開されてないお茶室も特別公開されるで♪
17 18日は「秋の無料デー」で入園無料♡https://t.co/S5Zh03mUCm#大阪紅葉 #万博記念公園 pic.twitter.com/DvqS2EEG5e— OsakaBobファミリー【公式】 (@Bobfamily_ogtb) November 4, 2019
見どころやおすすめスポット
公園内は広くどこの紅葉を見ようかまようかもしれません。
おすすめのスポットを紹介しますので参考にしてください。
西大路通り
石畳の道の両側に約360m、260本ものプラタナスが並び黄色が美しい並木道が続きます。
紅葉渓・もみじの滝
紅葉渓にはアメリカフウ、タイワンフウ、もみじの滝周辺にはヤマモミジ、コハウチワカエデ、メグスリノキなどのカエデが色づきます。

出典:万博記念公園紅葉マップ
まとめ
今回は吹田市の万博記念公園の紅葉や紅葉まつりについてまとめさせていただきました。
「関西文化の日」の無料デーに綺麗に紅葉しているといいですが少し早いような気もします。
1度だけど言わず何度も訪れて紅葉の色づきを楽しむのもいいかもしれませんね。