ローソンで人気の「バスチー」(バスク風チーズケーキ)。連日売れ切れが続いているそうですがいつまで販売しているのか?美味しい食べ方やカロリーなども調べましたのでご覧ください。
バスチーうまい😘 pic.twitter.com/GQOKoQ9Z5T
— そらまめ💯 (@T_LeoLay_Y) July 20, 2019
いつまで販売?
この「バスチー」3/26~販売されているんですがなかなか店舗になくいつまで食べられるのか不安になっている人もいるかと思いますが当初4月15日までか?と言う噂がありましたが、安心してください。7月末の現在も売っています。
前回人気が出て通年で売ることになった「プレミアムロールケーキ」なみに人気の商品になっており通年で販売になるかもしれません。
が!突然原料高騰やなんらかの障害があって突然販売停止になることもあるそうなのでぜひ、早めに食べてくださいね(笑)
おすすめの食べ方
皆さんこの「バスチー」の食べ方で苦戦しているようです。
ようやくローソンのバスチーをGETし食べたんですが、カラメル?で手がデロデロに……🥺🥺正しい食べ方教えてくれ
— まこりーぬ (@makosaito214) June 3, 2019
たしかに袋を開けると見るからにねっとりべったりとしたイメージ。
私は店員さんが入れてくれた平たいスプーンを使って食べましたが手が汚れることもないし紙にへばりついたチーズケーキも根こそぎ綺麗にとる事ができ最後の最後まで美味しくいただけました。
そうなんです!私食べました(笑) いや~ 、美味しかったです。商品に「ベイクドでもレアでもない!」って書いてありましたが、なるほど!ベイクドとレアチーズをたして2で割った感じでしたね←ほんとか??
とにかく見た目は小さいんですけどその濃厚さと腹持ちのよさはピカイチです☆
食べ方で検索すると
・冷凍して半解凍して食べても美味しい
・冷蔵庫で冷やしてたべても美味しい
・温めても美味しい
・塩コショウしても美味しい
そうです。何しても美味しいんかい!ちなみに私は黒コショウしていただきました。ピリッとした味が甘みを引き立ててくれて美味しかったですよ。お好みでそうぞ。
カロリーなど
カロリーは260キロカロリー(た、高い!!)
見た目の小ささからは想像できないカロリーですがかなり美味しいので致し方ないでしょう。
原料はクリームチーズ、砂糖、卵、クリーム、コンスターチ、カラメルシロップなどなど。
名前の由来
バスチーの「バスク風」ってなんだろ?と思ったのでいちいち調べてみました。
バスクチーズケーキとは
フランスとスペインの国境にあるピレネー山脈のふもとにあるバスク地方のセバスチャンという街にある「ラ・ヴィーニャ」というお店の名物がバスクチーズケーキ
このバスクは見た目にインパクトがあり表面が焦げるくらいオーブンで焼くのが特徴だそうです。
なるほど!だから「バスク風」なんですね!
まとめ
今回は話題の「バスチー」について色々調べてみました。ローソンに行ったら気になるスイーツがたくさんありましたのでまた次回ご紹介させていただきたいと思います。