日本三大名瀑の1つとなっている袋田の滝、流れが4段に落下することから別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれています。今回はこちらの紅葉をライブカメラで確認しつつ渋滞や駐車場は?ライトアップについても紹介したいと思います。
住所:茨城県久慈郡大子町袋田
アクセス:JR水郡線袋田駅から茨城交通袋田の滝行きバスで10分、終点下車、徒歩10分
営業時間:8:00~18:00 11月~4月は9:00~17:00
料金:大人300円 小人150円
紅葉の見頃をライブカメラで!
袋田の滝にはライブカメラの設置があるので紅葉の見頃の確認にご利用ください⇩
例年の見頃は11月上旬から11月中旬となっています。
茨城県大子町 #袋田の滝
2018年11月上旬
秋の袋田の滝は初めてだったのだけど、綺麗過ぎてたまげました。台風で木が折れなきゃ良いけど。#写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #じゃぱたびっくす #茨城 #紅葉 pic.twitter.com/Ivuk7DCCUU
— じゃぱたびっくす (@japatabix) October 10, 2019
渋滞や駐車場は?
例年紅葉の時期は大変混雑します。
特に土日祝日の11時~15時あたりが大変混雑します。
ライトアップ時期になると15時以降でも混雑が予想されます。
お勧めなのはやっぱり平日ですがお仕事等でなかなか行けないかと思いますのでできれば11時前に休日なら9時には着きたいところですね。
駐車場は滝の手前1.5kmのところに町営の無料の駐車場が2か所あります。それぞれ220台と50台。
他にも民間の有料の駐車場が多数700台ほどあります。
ライトアップについて
2019年のライトアップは「大子来人~タイゴライト∼」と言って11月1日(金)~2020年1月31日(金)まで滝がライトアップされます。
【2018 大子来人】ダイゴライト
大子町、袋田の滝のライトアップが来年の1月いっぱいまで開催中❗️
今月は夜の8時まで。12月からは7時までです🍁寒いので暖かい服装で見に行ってみてください(*・ω・)ノ
撮影2018.11.10 pic.twitter.com/F7PxmMQT3a— ともやん♂︎ (@tomophoto0403) November 10, 2018
トンネル内もライトアップされたりとかなり幻想的で楽しみなイベントですね。すごく綺麗なので行ってみたいです。
しかも来年までやっているのでイルミネーションがてらいいですね。
冬の寒い季節は「氷瀑」も見られそうです、必見ですね。
ただものすごく寒いようなのでしっかり防寒して行きましょう。
まとめ
袋田の滝は四季折々の季節で楽しめますが特に紅葉の時期の滝とのコラボが美しいです。そのため大変この時期は混雑しますが混雑していてもぜひ見に行って欲しい場所です。
袋田の滝の紅葉のライブカメラ映像や駐車場、混雑・ライトアップなどについて紹介させていただきました。
ライトアップ時は20時まで見ることができますのでお時間ある方はぜひ。