子供になるアプリが流行ってますね。子供になれるこのアプリの名称と使い方などをご紹介したいと思います。
It’s that smooth.#SnapForAndroid pic.twitter.com/GXC9EQqc6H
— Snapchat (@Snapchat) 2019年4月12日
子供になれるアプリその名もスナップチャット!
実はこのアプリの名前「子供になるアプリ」という名前ではありませんでした。
スナップチャット略してスナチャという名前のアプリで
写真や動画を友達と共有できるいわゆるSNSで画像チャットアプリなんですがその画像の閲覧時間を制限できるというのです。
そして使い方なんですがまずはスナップチャットのアプリをダウンロードしましょう。
「スナチャ ダウンロード」などと検索してインストールしてくださいね。
スナチャのホーム画面が写真撮影画面なのでこの画面から写真を撮ります。が普通に写すのではなく子供フィルターを設定してください。
そして画面に「顔を写して」と表示されたら撮影。
その状態でカメラアイコンをタップ!
するとお顔が幼くなります!
snap chatっていうアプリで
子どもになるやつ流行ってるから
やってみた。写真撮るときちょけて
こういう顔する小学生いる。笑 pic.twitter.com/07OpDhySJz— 井深克彦/KATSUHIKO IBUKA (@h1chaaan) 2019年5月14日
イケメンは幼くてもイケメンでしたと言うお話。
自分が子供になったらこんな風になるんだ・・・興味あります、気になります。
うまく撮れたら保存してインスタTwitterなどにもあげてお友達と共有できるみたいです。
最近はストーリーズにあげている人たくさんいますよね。
スノーアプリとの違いは?
自撮り機能付きのカメラアプリで人気の「SNOW」と今回ご紹介している「スナチャ」いったい何が違うんでしょうか?
10代女性が言うには盛りたいときはSNOWでシェアするにはスナチャだそうです。
文字を入れたり自撮りを盛ったりするにはスナチャでは機能が少ないそうです。
10代20代女子は使い分けてるんですね~。
最後に
スナチャで撮ってる面白い映像があったのでご紹介します。
ど、どうしちまったんだよ、シャンクス…#Snapchat #スナップチャット pic.twitter.com/bW44Hdldir
— オーワ・D・タカシ (@TakashiOowada) 2019年5月17日
口から虹が出てるやつ!面白くてずーと見てしまいます。
#Snapchat
HIKAKINさんのこの女装が知り合いに似てて驚いた(笑)
誰とは言いませんが(*´艸`*) pic.twitter.com/zUxsBiIHv7— mamace (@nsnsns0827) 2019年5月17日
女性になる機能もあるそうで・・・。
もはや誰?レベル
こんなに面白い機能が付いてるなら試してみたいですね。