コストコ守山が2020年にオープンすることが確定しましたね。今回はいつオープンするのか、詳しい場所やアクセスについてや渋滞回避情報についてもご紹介したいと思います。

コストコ守山いつオープン?
オープン時期は来年2020年8月~10月頃の予定となっています。
守山区の中志段味特定土地区画整理組合の組合長は伊藤忠と正式に土地の売買契約をかわし、これから伊藤忠がコストコにこの土地を貸す契約を結び建設がすすめられるとのことです。

2階立てで1階が店舗、2階と屋上が駐車場になる予定です。
場所は?
愛知県守山区の中志段味です。
宮浦と蟹原の間くらいですね。
名古屋市の中心部から一般道で車で約30分くらいかかります。
国道15号を守山の方にずっと走ることになると思うんですがただでさえ渋滞する道です。
コストコオープンの際には更なる渋滞が予測されます。
アクセス・渋滞回避方法
渋滞回避方法としてはコストコ守山の近くに「東名高速道路 守山スマートインターチェンジ」がありここから下りると車で5分で着きます。
それでもオープン時は駐車場などもものすごく混み合うと思うので心して向かいましょう。
渋滞回避法として「ゆとりーとライン」で行くという方法もあります。
ゆとりーとラインというのは高架上にゆとりーとライン専用の道路がありバスに乗って行くことができます。ゆとりーとラインのバスしか入れないので渋滞もしません。
コストコ守山への最寄り駅は「中志段味」でそこから徒歩5分ほどで着くことができます。
ちょっとした買い物や食事だけしたいって人には
こちらのゆとりーとラインで行かれるのもアリかもしれません。
ゆとりーとラインについて⇩
コストコについて
今回名古屋にコストコが初出店という事ではじめて行かれる人もいるかもしれませんね。
そんな初めて行く人のためにコストコを利用する上での注意点などお知らせしたいと思います。
まずコストコでお買い物やお食事をされる場合「会員証」が必要になります。
コストコで初めて利用する際につくることも可能ですが入会申し込みはすごく混みます。
ネットで事前にお申込みができるので事前にネットで申し込みを済ませてから行きましょう。
法人会員と個人会員があり通常の個人会員ですと年間4400円(税抜き)が必要になります。
ネットではカードの郵送など行っておらず店舗にて身分証明書などを提示してスムーズに引き渡しが行われるかと思います。
写真も撮りますのでお気をつけくださいね!
なのでカードも本人のみ使えて+大人2人まで入ることができます。(18歳未満の子どもは無料で入れます。)
アメリカンサイズの商品ばかりなのでお友達とわいわいお買い物してシェアするのが楽しいんですよね。
コストコの楽しみかた
ここでは私なりのコストコの楽しみ方を紹介したいと思います。
まずはドリンクを買います!
コストコドリンク60円で飲み放題 pic.twitter.com/dqrVyxfTi4
— Jun (@jun_guitar81) September 4, 2018
なんとドリンク60円で飲み放題 なんです!破格~。色んな味があるし3回は飲みますね。
ただ店内がめちゃくちゃ広いのでドリンクコーナーまで戻るのが大変です。
それでもこの価格の安さに毎回購入してしまいますね。
そして、試食!コストコの試食すごいんです。
今日のコストコ試食は
凄いです😀他の🍞も1個ずつもらってきたよwwww
平日だと最高ですね😀 pic.twitter.com/VrkXA9At5D— mayuge…☆ (@mayuge56788888) April 9, 2019
パンが1つとか試食の域超えちゃってるんですよね。
パン系の他にも焼き肉の試食とかデザートの試食とかとにかく色々試食があるのでそれも楽しみの一つです。
他にもコストコのおすすめありますが長くないそうなのでこの辺でやめておきます。
またコストコ守山店について新しい情報などわかりましたら追記していきたいと思います。
できるのが待ち遠しいですね。