2019年のM1グランプリの敗者復活戦に出場したラランドがアマチュアなのに相当面白いと話題になっています。
私もYouTubeを見ましたが本当に面白くて、しかも本当に素人なの?と疑いたくなるくらい歌もうまいんです。
そんなラランドが年末の特番12月31日(火)24:30~のおもしろ荘に出演します。
とっても面白い幼稚園のネタなどご紹介したいと思います。
みなさまのおかげで入居できました✌️✨✨✨#おもしろ荘 pic.twitter.com/ErFkoMhPkC
— さーや(ラランド) (@sa___yaah) December 19, 2019
ピーチジョンのネタが面白い!
トゥインクル・コーポレーション主催の5年前に披露されたお笑いバトルが面白かったです。
このネタは相方の男性ニシダが幼稚園の先生になり、さーやが幼稚園児役をやるという設定なんですがそのコントの中で歌をうたうシーンがあるんですが「桃太郎」の童謡を歌っているとさーやが途中からアレンジをしてシリアス感じの曲調になっていきます。
その歌声がとても美しくて聞き惚れてしまいます。
もちろん内容も面白いんですが歌のうまさにびっくりしてしまいます。
アレンジした桃太郎の曲⇩
ももたろさんももたろさん。
お腰につけたキビ団子 1つでついていくような軽い女じゃないからね。
私の愛はひっくり返って川に流され どんぶらこ
もしかしたらとはいていたのよ ピーチジョン
文字だけだと面白さが伝わらないかもしれませんが本当に面白いんですよ。
ね!ネタももちろん面白いんですがこの女性さーやさんの歌がめちゃくちゃ上手じゃないですか?
歌手みたいと思ってしまいました。
さーやが歌がうまい理由は?
歌や演技力があるのは何か理由があるんじゃないのかなと思って調べてみたらどうやらさーやさんは子役の経験があるみたいなんです。
舞台でしまじろうと一緒に歌って踊ったりした経験があるそうですよ。
何歳までやっていたかはわかりませんがお母さんが途中からやはり義務教育期間はちゃんと学業をさせようと思ったらしくさーやさんはなんと上智大学を卒業されています。
頭も良くて歌もうまいなんて将来売れるセンスしか感じられません。
ちなみラランドは2014年5月5日に結成しています。
名前:さーや
生年月日:1995年12月13日
出身:東京都
職業:会社員
名前:ニシダ
生年月日:1994年7月24日
出身:山口県
職業:学生
わたし、昔「ブー」だったんだよね pic.twitter.com/rOjvuXgO9V
— さーや(ラランド) (@sa___yaah) April 28, 2019
子役だったころの雑誌に載っていたさーやさん。
とっても可愛いです。
Twitterを検索していたら即興ソングLIVE配信をやっている投稿がありやっぱり歌唱力すごいなと感心しました。
川谷絵音風に仕上がった二曲目の動画…まじこの日冴えてた
このあと第2弾を20:00から配信予定です! pic.twitter.com/4XNYRgTRHZ
— さーや(ラランド) (@sa___yaah) September 23, 2019
しかも即興で歌詞考えて歌ってる、すごいですね!!
まとめ
年末特番おもしろ荘に出演するアマチュアの芸人ラランドについて紹介させていただきました。
最近テレビにも多数出演しているのでご存じのかたも多いかと思いますが今後ますます人気が出る芸人さんだと思うので要チェックですよ。
おもしろ荘でのネタも楽しみです。