ジブリ映画を見るとヒロインたちが本当に美味しそうにごはんを食べていてこちらも自然と食べたくなってしまいますが、その中でも「天空の城ラピュタ」のお話の中でパズーとシータが美味しそうに食べる『ラピュタパン』を食べてみたいと思った方も実際いるのではないでしょうか?
今回そんな方のために人気のレシピや中央の卵が固まらない!どうしよう?と言う人のために色々対処法を調べてみたのでご覧くださいね。
ラピュタパンの作り方
Twitterに美味しそうなレシピがあったので紹介いたします。
私流ラピュタパンの作り方
①パンを軽くフライパンで焼く②油を少し引いてハムと卵を塩コショウふりかけてフライパンで焼く
③水を少し入れて蒸したらパンの上にチーズと焼いたハム&卵を乗せて完成
カリカリのパン、トロリとした黄身が美味しい卵とすこし溶けたチーズが混ざってとても美味しい
— 枢と他101人の娘 (@Volu_me_) August 14, 2019
トーストの上に 焼いた目玉焼きをのせるスタイルですね。間違いない美味しさです。
【ラピュタパン作り方メモ😋】
・マヨネーズで土手
・食パンの真ん中凹ませて卵
・アジシオ軽く7振り
・コショウ、黒胡椒、乾燥バジル
黒皿にアルミホイルを敷いて下の段に入れグリル機能で14分30秒。白身ふるふる黄身はとろ~り。垂れてきて食べづらいけどこれくらいが美味しかった…!#飯テロ pic.twitter.com/mn9lp2MJ5N— 橙屋 -daidaiya- @雑貨のお店 (@daidaiya_0418) March 26, 2019
卵があふれないようにマヨネーズで土手を作り、オーブンで焼いて作っているみたいですね!
卵が半熟のふるふるで美味しそう!
横から失礼します!
ラピュタパン、美味しいですよねー!
私は、ハムを敷いて、耳にマヨネーズの土手を作り、その上に目玉焼きを乗せるという邪道な作り方をするのですが、それが天空にも昇る美味しさなんですよー(*´∇`*)— コン狐(コンビニギツネ)のお話 (@conveniowner) July 22, 2018
こちらの方もマヨネーズで土手を作っていますね。マヨ好きにはたまらないレシピです。
修正
ラピュタパンの簡単な作り方:
①厚切りをトーストにします
②耳を残しつつ上の部分を全部、軽く押します
③マーガリンを塗り、生卵を落とします
④3分ちょい(堅焼きは5分くらい)レンジでチンします
⑤最後に塩、胡椒をかけて完成— ちくわ師匠@みそパテ (@chikuwashisyo) June 28, 2017
こちらの方は卵を最後にレンジでチン!されてますね。黄身につまようじで穴を開けておくと卵が爆発しないですよ~。
人気レシピ
Twitterの投稿の中でも特に人気のあったレシピのご紹介です。
夏休みなど長期休暇中は、ラピュタパンが娘の鉄板朝食メニュー。作り方は単純だけど、うちのトースターで「パンは焦がさず白身はしっかり黄身半熟」に焼くのに15分。熱々を食べるのも時間がかかるので、普段の平日朝食には不向きなのです。
このトーストとうさベジで、栄養バランスはまずまずかな😁 pic.twitter.com/epkZmWXJhn— ぴょん吉 (@puaneusa) August 8, 2018
こちらの方も周りをマヨネーズで囲みトースターでじっくり15分焼いて白身はしっかり黄身は半熟にしています。時間は多少かかるかもしれませんが美味しそうだし食べやすそうですね!まさにラピュタパン!
作り方の質問が多いので追記➰🍳
オイラのラピュタパンのやり方は…
①4枚切りの🍞にバターを塗る
②真ん中を🥄で凹みを作る
③四隅を辛子マヨネーズで土手作り
④塩胡椒タバスコたっぷり🧂
⑤生卵🥚を落としてトースターで12分
⑥焼上がり3分前にピザチーズをかけて出来上がり➰😋😋 pic.twitter.com/ftI2VpWXye— ෆ ෆまつぢぃෆ ෆ @カレーのおじさま ( ˙灬˙ )🍛 (@Hiro917zz) July 16, 2019
こちらの方はちょっと大人向きのレシピですね。辛子マヨネーズとタバスコをかけるんですね。
トースターで12分、3分前にチーズをかけてトロっとさせるんですね~。変わりばえレシピですが美味しそうです。
🌻まん丸米粉のラピュタパン🌻
デパ地下の行列のパン屋さんのパンで作ったよ🎵
♥︎作り方♥︎
①ナイフでパンをくり抜くよ
②チーズをつめるよ(写真❶)
③黄身だけ乗せて楊枝で1個穴開けるよ(❷)
④レンチン500w50秒
⑤トースターで1~2分焼くよ
⑥マヨネーズ
マジウマ〜😋#ジブリ飯 #ラピュタパン pic.twitter.com/LkWAD5Lyta— 🍈めろんみゅー@しばらくお料理お休みします (@2caFv_melon) August 9, 2019
「いいね!」 が1番多かったレシピです。
トーストではなく丸いパンで作っています。これなら卵がトーストから落ちる心配もないですね。
そろそろ「天空の城ラピュタ」が見たくなってきました。
卵が固まらない時の対処法
マヨネーズで土手を作りトーストで普通に焼くと卵に火が通らないと言ったトラブルが多発しているようです。
卵ってトーストで焼くとなかなか火が通らないんですよね。
対処法としては
- あらかじめフライパンで卵を焼いてトースト後乗せにする
- レンジで卵に火を通す(黄身につまようじで穴を開けるの忘れないでください。)
- トーストのワット数を下げてじっくり15分くらい焼く
上記の事に気を付ければ卵に火が通らない!っていう心配は少ないかなと思います。
まとめ
今回は「天空の城ラピュタ」でパズーとシータが食べる『ラピュタパン』について調べてみました。
ちなみにジブリ映画で出てくる美味しそうなごはん達を『ジブリ飯』と言うそうですね。
他のジブリ飯も気になりますね、これからも美味しそうなジブリ飯レシピ調べたいと思います。
あの言葉で飛行石が光る?ペンダントの紹介⇩