こんにちはサカミです。
長引く休校にお子さんの学力低下を不安に思っている親御さんが多いのではないでしょうか?
例にもれず我が家でも目下の悩みとなっています。
うちには小学4年生と幼児年長さんの二人の息子がいます。
現在休校中のため小学校も幼稚園もお休みです。
本来でしたら学校に行って勉強をしたり幼稚園では集団生活や読み書きの練習などしているはずですよね・・・。
習い事ももちろんありませんから、とにかく勉強大丈夫かな?
しかもうちの子は他の子よりも決して勉強が得意なほうではありません、残念ながら。だからといって私も勉強を教えられるかと言えば頭ではわかっていても教えるとなると難しくないですか?
親も子供もイライラしてどーにかなっちゃいそうです。
おすすめのタブレット学習
そこで私は塾にも通わずテストの点数もいい優秀なお子様をお持ちのお友達にその秘密を聞いてみました。
そこのお子さんは塾には通わせていないですがタブレット学習をしているとのこと。
そのタブレットが「スマイルキッズ」と言うもの
休校に入る前に資料を取り寄せて子供たちがやりたいかどうか確認して申し込みをしました。
下の子が左ききだったので心配していましたがタッチペンは左利きにも対応しており親が細かく説明することなく感覚的にすいすい進められているようでした!

幼児の教材にはひらがな数字の書き方はもちろん、塗り絵や点描写など面白いものがたくさんあります。
簡単なプログラミングの問題もあって学習できることは盛りだくさんです。
幼児よりはもちろん難しいですが慣れれば確実にやることができます。
小学生の方は英語もオプションでつけることができ親が言う発音よりも素晴らしいのでオプションで英語を付けるのをおすすめします。
となりで聞いていると自分も英語の勉強になるのでなかなかおすすめですよ。
問題が終わると同時に機械が丸付を行ってくれるので本当に簡単に子供だけで完結してくれます。
問題をこなすとマイキャラに装備できるアイテムなどがゲットできて子供たちのやる気のモチベーションになっているようですよ。
彼らのお気に入りはペットの「ホワイトタイガー」だそうです(笑)
2週間無料で試すことができる!
でもやっぱり続けることができるのかな・・・と心配になるかと思います。
このスマイルゼミ何と!たっぷり2週間試すことができます。
送料はこちらの負担になりますが2週間たっぷり試して返却してしまえば料金はかかりません。
2週間は送付時の箱など捨てないようにとっておきましょう(笑)
青色のカバーかピンクのカバーが選べて高級感はあってシンプルな作りになっているところが私はとても気に入っています。
他のタブレット教材を販売しているところもあるんですがなんだかキャラクターやらごちゃごちゃしているのが苦手なので「スマイルゼミ」は面倒なことがないところがいいと思います。
まとめ
休校中で学力低下が不安に思っている親御さんに向けてタブレット学習「スマイルキッズ」をおすすめさせていただきました。
我が家もまだ始めたばかりなので学力向上につながって行くかどうかはわかりませんが勉強が苦痛なものではなく少しでも楽しめるようになってくれればないいなと思っています。
タブレットの金額はオプションや学年によって変わりますので資料請求して確認してみてくださいね。
資料請求だけならタダですので(笑)