2019年台風17号ターファーが日本列島に接近中です。最新の米軍進路や気象庁の予想、関東や関西への影響はないのか?いまだ台風15号の爪痕が残る中心配です。詳細を調べていきたいと思います。
台風17号米軍進路は?
気象庁と米軍(JTWC)の進路予報を比較。
期間を通して両者の予報はほぼ一致。
予報円を参考に東側へのブレ幅も想定し、具体的な空模様をイメージして対策を。
最新情報は以下のURLで・・・
気象庁:https://t.co/bacZO0ElBJ
米軍:https://t.co/okNUf3uA7Y#台風17号 #米軍 #進路予報 pic.twitter.com/zrxMcxhBN3— 気象予報士Kasayan 番外編! (@kasayan77) September 20, 2019
米軍台風情報
Joint Typhoon Warninng Center (JTWC)アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センターが発表する台風情報です。本来はアメリカの政府機関による利用の情報ですが一般の人々も見ることができます。時差があるので9時間を足すことになりますが上のTwitterではすでに計算されているのでわかりやすいと思います。
当初日本を横断するかと言われていましたが西のほうにそれていますが以前勢力は強いままです。
21日(土)には沖縄本島に最接近し瞬間風速45m/sに迫る風が予想され屋外での行動が危険レベルまでに達します。
現在沖縄は暴風域に入っている模様です。
台風17号ターファー、最新の進路予想(21日午前0時45分、気象庁)。暴風域の範囲が広がって、那覇も間もなく暴風域に入りそうです。もうすぐ暴風警報が発表されるかも。明日以降の進路も心配…。 pic.twitter.com/p24IFytZYe
— murata koji (@murataquang) September 20, 2019
西日本を中心に暴風や大雨などに警戒が必要で復旧作業の続く千葉県でも連休の間は雨や風が強まる恐れがあるそうですので厳重に注意してください。
関東や関西への影響は?
22日(日)~23日(月)にかけて大雨となるおそれがあり大雨による災害に警戒が必要となっています。土砂災害の発生に警戒してください。
関西、東海は22日のお昼ごろから雨風と警戒が必要になります。
大型で強い台風17号 九州の一部が強風域 局地的に雨が強まるhttps://t.co/yFgj90cmvY pic.twitter.com/RNqDRr9xpP
— 驚味ルモン!紅る淋瑚 (@UppleZOOM) September 21, 2019
関東も22日の深夜から警戒が必要です。
関東も沿岸部を中心に平均で10/sを超える風が吹き、千葉県ではブルーシートやがれきなどが飛散する恐れがあります。
今回の台風は暴風域が広いため広範囲での強風による注意が必要となっています。
風の音で目覚めてしまいました😅
沖縄本島中南部、暴風、波浪警報出ました😱#台風17号 #沖縄 #暴風警報 pic.twitter.com/zyheqI2WE2— マラソンスーちゃん@JGP修行42/80 (@susanokinawa) September 20, 2019
沖縄では暴風警報が出されているみたいです。
気をつけてください!
この台風の影響で新幹線や高速道路の利用に影響が出る可能性があります。
最新の情報を公式のホームページなどで確認する必要がありそうです。
【山陽新幹線】台風 お知らせ[00:01更新]台風17号の接近に伴い、本日(9月22日)の夕方以降、遅延や急きょの行き先変更、運休が発生する可能性があります。今後の台風情報、列車の運行情報に次回は、本日(9月22日)10時頃にお知… https://t.co/Gaq49zRCG7
— 東海道・山陽新幹線 運行情報 (@JR_Hikari) September 21, 2019
【台風17号 電車・高速道路・飛行機への最新影響予測】台風17号は三連休初日に沖縄に接近した後、東シナ海を北上し、22日(日)~23日(月)で日本海へ進む予想です。ウェザーニュース交通気象センター発表の気象による鉄道・高速道路・航空の各交通機関への影響をお伝えします。https://t.co/ceKWVvtE4v pic.twitter.com/AR9W8WJDYe
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 19, 2019
最新の情報こちらから確認できます。ぜひご活用ください。
まとめ
今回の台風では関東に影響は少ないものの強風域の範囲が広いため交通機関では多少影響が出そうです。出勤日の24日(火)などは余裕をもって行動されるのをおすすめします。