タピオカドリンクで有名なTHE ALLEY(ジアレイ)が2店舗ある渋谷。アクセス方法と人気メニューのカロリー、営業時間についてご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
THE ALLEY 渋谷1号店の行き方
正式名称を「ジ・アレイルージャオシャン 渋谷店」と言うらしいです。
駅からのアクセス
京王井の頭線【神泉駅 北口】徒歩5分(323m)
JR山手線【渋谷駅 出入口1】徒歩6分(360m)
渋谷Bunkamuraの近くにあります。
営業時間11:00~22:00
THE ALLEY渋谷246店の行き方
JR渋谷駅南改札口より徒歩5分
東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線【渋谷駅】16C出口より徒歩1分
営業時間10:00~23:00
おすすめの人気メニュー
ロイヤル№9タピオカミルクティー
この投稿をInstagramで見る
Mサイズ500円(税抜き)
茶師が特別にブレンドした濃厚なアッサム茶ベースでほのかにフルーツのフレーバーを感じさせるドリンクです。カロリーは公式には発表されていませんがだいたい480㎉くらいになる計算です。
盆栽タピオカミルクティー
この投稿をInstagramで見る
Mサイズ600円(税抜き)
盆栽っぽい見た目が可愛いタピオカドリンクでインスタでも多くの人が投稿してますね。
ココアチップにミントの緑が盆栽感を出してます。カロリーは公式に発表はありませんが600㎉くらいかと思われます。
オーロラドリンクシリーズ
この投稿をInstagramで見る
二層になっていてとても美しい配色のドリンク。ジアレイの代表がオーロラを見た際に思い付いたドリンクらしいです。感動のおすそ分け。
オーロラノーザンライト(650円税抜き)
ブルーのバタフライピーとブドウのスムージ、リンゴ酢が層になっています。ブドウの甘みとリンゴの酸味がこれからの暑い夏に向けてさっぱりといただけそうですね。清涼感満点!
モーニングサンシャイン(650円税抜き)
こちらもバタフライピーに緑茶、マンゴーのスムージーが層になっています。見た目にも元気なカラーで濃厚ながらさっぱりといただけます。
こちらは蓋がついているのでシェイクして飲み、持ち運びにも便利なドリンクです。
二つのドリンクのカロリーを調べてみましたがフルーツの量の詳細がわかりかねるので試算しにくいんですが上記メニューと違ってミルクやタピオカが入っていない分ヘルシーになるかと思います。
バタフライピーがドリンクに使われてるみたいなのでここでバタフライピーを知らない方に少し紹介しますと
原産国はタイでマメ科の植物を使ったハーブになります。ハーブと言っても香りはほとんどなくどちらかと言うと無味無臭、ほんのりマメ?という感じです。
バタフライピーは女性に大変人気のある飲み物であの目にいいアントシアニンが豊富に含まれています。このアントシアニンが肌のくすにやシミに効くという事でアイチエンジング効果があるそうです。
バタフライピー40包 青いお茶 バタフライピーティー ブルーハーブ タイ 色が変わる ティーバッグ アンチャン 蝶豆花茶 Butterfly Pea Tea
まとめ
タピオカドリンクで人気なTHE ALLEY 渋谷店2店について色々調べてみました。
皆さんの参考になればいいなと思います!