漫画「ワンピース」をテーマとしたテーマパーク。夏休みに行かれる人も多いかと思います。今回は2019夏休みの混雑状況や空いている時間帯などの攻略方法をご紹介いたします。
#東京ワンピースタワー 7月13日(土)~アニメ『#ワンピース』20周年特別記念企画「Cruise History」2ndシーズンに突入💨
2ndシーズンとしてロングリングロングランド編から頂上戦争編までをピックアップ‼️詳しくはこちら⬇️https://t.co/K82Y1sp5R4— 東京ワンピースタワー【公式】 (@onepiecetower) 2019年6月17日
夏休みの混雑状況
もうすぐ夏休みですね、どこへ行こうかそろそろ悩まれているのではないでしょうか?
そこでおすすめしたいのが「東京ワンピースタワー」東京タワーの中にあるので天気の心配もする必要なく梅雨でも雨でもどんとこい!です。

そう思っているあなたに夏休みの混雑状況や攻略方法を紹介しますね!
2018年のデータを確認すると夏休みでもそんなに混んでいなくて土日なみの混み具合だそうです。
基本どのアトラクションも少し並べば参加できちゃいます。
平日に慣れている人が行くと少し窮屈に感じるかもしれませんが比較的大丈夫なようです。
ただ、ツアーの方達とかぶったりイベントがあったりすると混み合ってしまうかもしれませんので注意してください。
毎年の状況を見ていると夏休み初日の土日、8月のお盆最終日は夏休みの中でも1番混み合っているのはたしかです。
こちらの日にちを避ければ割と楽しめると思いますよ。
賢い回り方
お昼の時間帯(11:00~13:00)は1番混み合う時間帯になりますので当日は開園少し前に並び入りましょう。
チケットはもちろん前売りチケットを購入してから入店しましょうね。セブンイレブンで購入ができます。
当日券より200円ほど安いですよ。
アトラクション、ライブショー、グリーティングキャビン(麦わら一味と写真が撮れる)の時間を調べてからそれぞれ回りましょう。
1日かけて回ればすべてのアトラクションを回ることができると思います。
子供から大人まで楽しめると思います。(しかも子連れだとライブショーが前のほうに見られるかも!)
東京ワンピースタワーのライブショー、子連れだったからありがたいことに最前列で見れた🙏💕生身サンジくんしか目で追ってなかった…
— 霞 (@kasumico002) 2017年5月2日
少し前の情報なので今年はどうかわかりませんがどうか今年も子連れに優しい年でありますように。
インスタ映えメニューも
朝から入店したらお腹空いてしまいますよね。店内食べ物は持ち込み不可なのでレストラン等で食べることになると思いますが様々なインスタ映えメニューがあり心奪われます。
ニュース|【東京ワンピースタワー】Cafe Mugiwaraのメニューがリニューアル!サボや白ひげのメニューが登場! #onepiece #東京ワンピースタワー https://t.co/A9PSGs65KN pic.twitter.com/AUM1UQZteC
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) 2019年6月17日
「ペローナのベリーが弾けるフランボワーズのヨーグルトパンケーキ」1200円(税込み)なんてめちゃめちゃ美味しそうですね♡

#ピーストレイル 〜冒険者と奇跡の泉〜💧「コラボドリンク『レインボーハニードリンク』」が登場🥤プロップス付きのスペシャルドリンク💙💚❤️「チュートリアルムービー」も公開中📹是非ご覧ください👀ご来園をお待ちしております🙌#東京ワンピースタワー https://t.co/z4LB36oHda pic.twitter.com/c8QVrhunHH
— 東京ワンピースタワー【公式】 (@onepiecetower) 2019年6月14日
こちらは期間限定で2019年6月21日~26日までしか販売していませんのでタイミングが合う人はぜひ!600円で4階のフランキーのコーラバーで買うことができます。
まとめ
・夏休みの平日に行こう
・時間は開園時間とともに
・チケットは事前に買っておく
・回る順番を決めてスムーズに
夏休みの思い出に少しでも皆様の役に立てばいいなと思います。
私もすごく行きたくなってしまいました!